元気な高齢者向けホーム「びはらホーム こすもす館」

古風な外観に安全性とプライバシーを
閑静な住宅地内に、こじんまりとした木造平屋建て。マンションと同じように、館内入口があり管理人がいて、入居様の安全に配慮します。施設ではありませんので、一戸ごとに玄関がありプライバシーも守れます。
自立した生活を前提にした居室
IH付のシステムキッチンで自炊もできますし、手すり付のユニットバス・洗濯機置き場・エアコン・照明と、単身用アパートが高齢者向けにカスタマイズされた仕様です。もちろん、バリアフリー・ナースコール・緊急通報装置など安全面にも配慮されています。
家賃45,000円と賃貸アパート並みの価格
家賃45,000円(別途共益費5,000円・管理費10,000円)と、公共料金として電気代をご負担いただければ生活できます。オール電化ですので、ガス/灯油代が不要。上下水道も共益費に含まれております。
お買い物の支援があります。
自炊される方向けに週1回の移動売店と、通販などの注文代行を行っています。800メートル先ですが、近隣にスーパーもあります。
かわいいメダカ売ってます。
エントランスには大きな水槽があり、ホームで増やしているメダカを販売しています。感染症対策中の場合がございますので、ご所望の場合事前にご一報くださいませ。
料金について
月額利用料 | 61,500円 | |||
---|---|---|---|---|
内訳 | 家賃 | 45,000円 | ||
管理費 | 11,000円 | |||
共益費 | 5,500円 | |||
敷金 | 180,000円 | |||
食事 | 原則は自炊で行って頂いております。宅食業者をご利用頂いても大丈夫です。 |
※スライドさせると、表全体をご覧いただけます。
※入居契約時に当社規定の家財保険に加入していただきます。
※電気料は九州電力との個別契約が必要です。オール電化の為、他の光熱費は不要です。
※以下の費用に関しましては個人差があります。
※介護保険1割負担額、医療保険の自己負担額、オムツ代など。
入居条件

- 年齢
- 60歳以上
- 要介護
- 自立・認知症を伴わない要支援〜要介護1程度の方
- 認知症
- 不能(契約前に簡単な面談があります。)
- 身元引受人
- 1名必要・近親者でも可能
- その他
- 生活保護受給者応相談
医療面の対応
症状 | 受入 | 症状 | 受入 |
---|---|---|---|
服薬管理 | ◯ | 透析 | 応相談 |
褥瘡ケア | × | ストマ | × |
在宅酸素 | 応相談 | 留置カテーテル | × |
気管切開 | × | 鼻腔経管 | × |
胃瘻 | × | インスリン投与(終日) | 応相談 |
尿バルーン | × | 痰吸引 | × |
MRSA | × | 導尿 | × |
中心静脈栄養(IVH) | × |
※スライドさせると、表全体をご覧いただけます。